Facebookページも宣伝
文字サイズを変える
文字サイズ大文字サイズ中

メガネ・サングラス

マイスドロートーキョー

スッキリ洗練されたデザインのハイブリットシリーズと遊び心溢れる生地を採用したプラスチックフレームシリーズがあります。掛け心地に対するデザインも追求したブランドです。

KAMURO

銀座にお店を構えるショップのオリジナルから始まったブランドで、毎回デザインチームでデザインコンペをし自由な発想のモデルが発表されます。
女性向けばかりでなく、男性子供用のフレームラインナップもあり、楽しいメガネの提案をいつもしてくれるフレームです。

 

杉本圭

セルロイドの8mm、12mm生地を使用して職人さんが手作業で仕上げた圧倒的存在感の極太フレームです。

NIKE

言わずとしれたスポーツメーカーサングラス、この他にもメガネフレームもご用意しました。
顔にフィトして様々な条件から眼を守ります。

 

spec espace
(スペック エスパス)


"spec espace"空間・宇宙などの構造・性能を意味します。"spec espace"はフレームによって空間を作り出すメガネです。フォルムが自然に顔を包み込み、もう一人の表情を見せてくれます。事にサイドからの印象は今までになかったモードかもしれません。"spece espace"のもう一つのこだわりは、純粋な「日本製」であること。

キャサリンハムネット

女性デザイナーのキャサリンは男性のビジネスアイテム、スーツ、ウォッチ、シューズなどを手がけ、環境問題を始め人種問題や政治問題にも積極的に取り組んでおり、それは彼女のデザインにも顕著に現れている。メガネでも環境問題に配慮した「キャサリンイーハムネット」は植物由来の素材で出来ているものがあります。

金治郎  THE291

日本国内の90%以上のフレーム生産能力をもつ福井県鯖江市の職人「金治郎」作
丹念な手仕上げで量産できないからこそこだわりをもって作られたフレームです。

 WITTYPAULY ●3

生地の色使いやラインの作り方など女性を意識したブランドです。
テンプル部にはデザインが入っているものもありますが、かけてみるとなじみやすい玉型です。
働く女性にもかけていただきたいフレームです。

   

JULBO(ジュルボー)


フランスから有名スポーツサングラスの入荷です。
こちらのモデルはレンズにNXT調光ソフトレンズを使用していて、サイクリングやバイクツーリングの際に最適です。
ストレートテンプルはヘルメットの時もかけやすく、万が一の飛び石の時などに防弾チョッキにも使われる割れない素材のNXTがあなたの眼を守ります。

この他にもマリンスポーツ向けのデザインもございます。

  

レックスペックス 


レックスペックスは球技などのスポーツで目の安全を確保するスポーツ用メガネです。
ベルトがついたゴーグルタイプなので激しい動きにも対応できます。
サッカーやバスケットなどにもオススメです。内側の鼻当ての部分やこめかみの部分にもケガを防止するラバーがあるので安心。
スポーツ用ゴーグルレックスペックスを使用して、スポーツをお楽しみください。


 脳科学遠近レンズ

 
 

かけた瞬間から心地よい。
脳科学メガネレンズ


40代から始まるという調節力の衰えはスマートにカバーしたいもの。
従来、不満も多かった遠近両用メガネを大きく革新したのが、脳科学メガネレンズだ。
世界に先駆けて実用化したのは日本のメーカー東海光学である。

世界初の脳科学応用レンズ

 

「おっ、歪まない」「自然な感じがする」普段様々なレンズを販売している私たちも感じます。
脳科学を応用した世界初の遠近両用レンズは、辛口に評価しがちな私たちも快適な見え心地を体験しています。

 
 あこがれのサンングラスが眼鏡になる。

ICRX NXT

 ”ICRX NXT”は、ポリカーボネートを超える強靭さと優れた光学特性を誇る素材、NXTを採用した99.99%以上UVカット。機能性度付対応サングラスレンズです。
0.5から8までの6種類のベースカーブ、調光7カラー、偏光3カラーを含む13カラーをラインナップ。複雑な加工にもひび割れしないため、ハイカーブ用度付きサングラスにも対応可能です。

ハイカーブ度付きの複雑な加工にも対応

名だたるスポーツサングラスにもICRX NXTなら度付きサングラスに変えられます。

持込みフレームにもレンズ作成が可能です。


レンズラインナップ

スポーツサングラス特有の複雑で細かい加工にも対応

レンズ史上最強の素材 

NXT採用

 
銃弾も貫通しない強度を発揮
1mの至近距離から厚さ3cmのNXTブロックに発砲

 米陸軍による軽量防弾プロテクター開発プロジェクトから誕生したレンズマテリアル、NXTを採用。ポリカーボネートを超える強度さを持ち、ネジ加工や穴開け加工にもひび割れせず、さまざまなフレームに対応させることが出来ます。



 b,u,i,(ビュイ)

 
 

ビュイとは眼精疲労予防レンズです 。

サングラス(色付きレンズ)の場合まぶしさを抑えるために染色をし目に入ってくる光を抑えることが出来ますが、ビュイは特殊なネッツペックコートにより無色レンズでありながら眼精疲労の原因になるまぶしさを和らげることが出来ます。

 みなさん天気の良い日に直接空を見上げると眩しいですが、木陰に入り木漏れ日を見上げるのはまぶしさを感じにくいと思います。
このビュイレンズはそんな発想から生まれました。

 

 VDT症候群という言葉は聞いたことありますか?  

コンピュータディスプレイなどの表示機器をを使用した作業を長時間続けたことにより、目や体、心に支障をきたす病気の事ですが、最近ではこのVDT作業、携帯電話やスマートフォンの普及によって眼精疲労、目の乾き等を訴える方が非常に多くなってきています。
仕事でもプライベートでもディスプレイを見る機会がかなり長時間になっているのでこの様な事が起こりやすくなっていますが、それを軽減させる手段としてこのビュイレンズが活躍します。
装用直後に変化を感じる方もいらっしゃいます。


 
 

コダック偏光レンズ

 

メガネのイザワは コダックレンズの正規取扱店です。

フィルム技術の歴史の長いコダックの偏光レンズ、他社と比べても発色が綺麗で様々なシーンで効果を発揮します。
釣り、ドライブ、サイクリング、マラソン、ゴルフ、登山など
アウトドアでは様々な邪魔な光が存在してます。
そんな邪魔な光を有効的にカットする嘘のような眼鏡レンズです。

 
   

 水面を裸眼で見た場合

水面の反射によって水の中はほとんど見えない状態です。

偏光レンズを通してみた場合

先ほどと同じ条件でも嘘のように水面の反射が抑えられ水中の草やルアーなども見ることが出来ます。

 
   

 裸眼の状態

ダッシュボードに置いた地図がフロントガラスに写り込んでいて視界の妨げになり非常に鬱陶しい状態です。

偏光レンズを通してみた場合

地図の映り込みがほとんど消えて前方がスッキリ見やすくなりました。
左の写真と比べると目を疑うほどの違いが出ます。
 
   
 裸眼の状態

芝生も太陽光を反射し色が薄くなっているのがわかります。
下からの照り返しは眩しさも感じやすいですし、ゴルフでは重要なアンジュレーションもつかみづらいです。

偏光レンズを使用すると

照り返しがほとんどカットされてグリーンが濃くなったように感じます。
これが本来の芝の色です。
コースの起伏や距離感もつかみやすくスコアアップが期待できそうですね〜。


 
 

メガネアクセサリー


プラスチックフレームの素材を活かしたカラフルでかわいいアクセサリーが揃いました。
使用してる生地はイタリアの生地を始めカラフルで温かみのあるカラーばかり、携帯ストラップを始め指輪にタックピン、女性に限らず男性にも人気の高い商品です。

 
   
 
  COPYRIGHT(C) OPT IZAWA ALLRIGHTS RESERVED.